知っておかないと損をする!パワーストーンと風水について

パワーストーンを身に付けたり、部屋に置いたりすることで、運気アップが期待できますが、いったい何に気を付ければ、一番効果を発揮できるのか知っていますか?せっかくパワーストーンを部屋に置いたのに何だか効果がないかもと感じている方もいるかもしれませんね。
もし、そんな風に感じたのならパワーストーンの選び方が間違っていたとも考えられるんです。パワーストーンは風水と深く関係しているので、置き場所を考えないといけません。
では、どの部屋にどのパワーストーンを置いたらいいのでしょうか?詳しくご紹介しましょう。
風水とパワーストーン
風水とパワーストーンの関係について詳しく見ていきましょう。
風水は気の力を利用した開運術
パワーストーンは、風水とも関係が深いと考えられています。風水とは、古代中国から来ている気の力を利用した私たちの環境における開運術なのです。
よく西に黄色のグッズを置くと金運が上がるなどと言いますよね。それが風水を取り入れた開運術なのです。
パワーストーンは風水に影響をあたえる
パワーストーンは、ブレスレットなどのように身に付けることで開運しますが、風水を利用してその場所の環境をより良い空間に整えることができるのです。
パワーストーンを適切な場所に置くことにより、その場所の邪気を祓ったり、運気を上げたりすることができるのです。
風水に基づいたパワーストーンの配置がおすすめ
風水では、部屋ごとの役割や方位による最適な色というものがあります。それに基づいたパワーストーンの配置がおすすめです。実際に、風水の考えに基づいてパワーストーンを上手く家の配置に取り入れている人は多いですよ。
風水における水晶
水晶は、風水でも欠かせないパワーストーンです。
五行において水晶は水の属性
風水の五行において水晶は水の属性とされています。水晶の力を借りて運気を上げることができるのです。しかし、購入した水晶には、良くない気が付いていることがありますので、必ず浄化をしてから部屋に置くことをおすすめします。
70%が水の人間と相性がいい
人間の体の内の70%は水だと言われていますが、水の属性とされる水晶と人間の体との相性はいいです。
そして、水晶は、微量の振動を持っていて生きているとさえ言われます。これがいわゆる波動とされているものです。
水晶の色によって呼び名が異なる
一般的なパワーストーンの水晶とされているのがクリスタルクオーツで、白水晶、透明水晶などと呼ばれています。
また、水晶は色によって呼び名が異なりますが、それらは全てパワーストーンで風水的にもとても相性のいいアイテムと言えるでしょう。
・紫水晶→アメジスト、紅水晶→ローズクォーツなど
水晶は色によって呼び名が異なり、
紅水晶はローズクォーツ
黄水晶はシトリン
紫水晶はアメジスト
煙水晶はスモーキークォーツ
というパワーストーンです。
活用の仕方
ここでは、パワーストーンのエネルギーを十分に受けるためのコツをご紹介します。
身につける
パワーストーンのエネルギーを十分に受けて運気アップをしたいと思うなら、自分で身に付けておくという方法があります。パワーストーンの開運グッズならネックレス、ブレスレット、リング、ストラップなどがあります。
・ネックレス、ブレスレット
パワーストーンで開運するために身に付けるものとして、ネックレスやブレスレットなどがあります。アイテムによってエネルギーの特性には傾向があります。
ネックレスは、静脈が通っている首に付けるので、人の精神と密接なつながりがあります。首回りにパワーストーンが触れることで、癒しや精神の安定、エネルギーの活性効果が期待できます。
ブレスレットは、日常的に身に付けやすいので人気があります。基本的にどのパワーストーンでも対応できますが、石同士の相性に気を付けて組み合わせを選びましょう。
インテリア
風水を活用して、パワーストーンをインテリアに取り入れるのは開運アップに効果的です。
しかし、部屋ごとに適するパワーストーンというものがあるので、それらを理解した上で配置することをおすすめします。
・インテリアとして飾る
パワーストーンは、インテリアとして飾るだけで運気アップが期待できるので、ぜひ取り入れたいところですね。使い始めや月に何度かは浄化を行い、パワーストーンが持つ本来の力を発揮できるようにしてあげましょう。
・場所で最適なパワーストーンが異なる
パワーストーンを部屋に置く場合には、その場所に適したパワーストーンを選ぶことが大切です。最適な置き場所にパワーストーンを配置してあげましょう。
場所別でみるパワーストーン
どこに何を置くべきなのか、おすすめの居場所をご紹介します。
玄関
風水では、「エネルギーの出入口」とされている玄関ですが、金運も玄関からやって来ると考えられています。良い運気を取り込み悪い気を締め出す大切な場所とされています。
・エネルギーの出入口
玄関は、風水では特に大切な場所で「エネルギーの出入口」と考えられています。玄関からは、いい気だけでなく悪い気も入ってきやすい場所です。パワーストーンを置くことでいい気を取り入れて、悪い気をブロックすることができます。
・透明度が高いもの、光を通す石
エネルギーを最も感じさせるものは「光」です。明るい玄関は運気が良いとされていますが、パワーストーンを置くことでそれを実現できます。
数あるパワーストーンの中でも透明度が高く光を通す石を配置することで玄関からいい気を取り入れることができます。
・水晶、ローズクォーツ、アクアマリンなど
パワーストーンの中で、透明度が高く光を通す石は何でしょうか?それは、水晶、ローズクォーツ、アクアマリンなどになります。そして、パワーストーンを常に照明などで光を当てることで、石のエネルギーがさらにアップします。
ダイニング・キッチン
ダイニングやキッチンは、料理を作って食べる空間、つまり「エネルギーを活性化する」そんな場所です。風水的には、火や水を扱う場所なのでバランスを取るのが難しいと言われています。
・エネルギーを活性化
ダイニングやキッチンは、エネルギーを活性化させる場所なので、その作用に適したパワーストーンがおすすめです。
・トルマリン、ルビーなど
パワーストーンの中で特におすすめなのが、トルマリン、ルビーなどです。トルマリンは、和名で電気石と呼ばれ、石の色によって波動はさまざまですが基本的にはポジティブなエネルギーを増幅させ持つ人が輝けるようにサポートしてくれる石です。
また、ルビーは、昔から勝利を呼ぶ石とされカリスマ性を高めるなどの力もあります。パワーストーンの中でも非常にエネルギー的活性作用の強い石とされています。
ベッドルーム
人は、寝ている間は無防備な状態ですので、パワーストーンの波動が強過ぎるのもよくありません。パワーストーンの数も2個以上は置かないようにしましょう。2個置きたい場合は、1つは水晶にすることをおすすめします。
・マイナスエネルギーの除去
人が日中に受けた陰の気を取り除き、心身共に癒しの効果へと繋げてくれます。マイナスエネルギーの除去は、人にとってはとても大切なことです。
・アメジスト、セレスタイトなど
パワーストーンの中でも最もおすすめなのは、アメジストのドームで、セレスタイトなどもいいでしょう。原石を2つに割ったドーム状のパワ-ストーンを置くと、寝ている間の運気の吸収を向上させてくれますよ。
トイレ
トイレも寝室と同じでマイナスエネルギーが溜まりやすい場所です。よく毎日掃除をして清潔に保つのがいいと言われていますよね。そんなトイレには、どんなパワーストーンがいいのでしょうか。
・リラックス、浄化
トイレは、風水的にリラックスする場所とされています。トイレをきれいな状態に保ちリラックスできるように浄化作用のあるパワーストーンを置くのがいいでしょう。
・アクアマリン、セレスタイトなど
パワーストーンの中できれいなブルー系のカラーのアクアマリンは、水に関わるエネルギーを宿し、不安や緊張を取り除いてくれる石です。
また、セレスタイトは、天使性と強力な浄化を持つ石と言われています。心身を落ち着かせ怒りなどを鎮める精神の安定をもたらす石なのでトイレに置くには最適でしょう。
・水晶など
素晴らしい浄化作用を持つ水晶もトイレに置くのにふさわしいパワーストーンです。水晶には、クラスターや水晶玉などのように置物としてピッタリの水晶があります。
また、水晶のサザレもおすすめで、水受けなどに置くのもいいでしょう。
知っておかないと損をする!パワーストーンと風水についてのまとめ
パワーストーンについて知ることで、さらに身近に感じていただけたでしょうか。
パワーストーンと風水はとても関係が深く、開運アップのために部屋に置く時に知っておくとより効果的です。玄関に適したパワーストーンを置くことで、いい気を取り入れて悪い気はブロックしましょう。
そして、心身共に癒されパワーチャージできる環境に身を置き、日々運気を上げていきましょう。
パワーストーン資格について
-
パワーストーンリーディング!意味や効果って本当にあるの?
あなたは、パワーストーンを選ぶときどうやって選んでいますか。好きなカラー、直感、誕生石、叶えたい運気など、パワーストーンを選ぶ方法は人それぞれです。 でも、どれもしっくりこなくて迷ってしまうこと
-
効果を高めたい!パワーストーンブレスレットは左右のどちらにつければいい?
パワーストーンブレスレットを身につける時は、あなたはどちらの手につけていますか?右手ですか?それとも左手?もしかしたら、その日の気分で変えていますか? ブレスレットは、人によってつけている手が違
-
あなたに合った効果的なパワーストーンの身につけ方とは?
パワーストーンを身につける時は、ファッションとして気に入ったからという場合と、叶えたい願いなどがあって開運効果を期待して身につけるというがあります。 パワーストーンを身につける方法は、ブレスレッ
-
これがないと開運しない?!パワーストーンの好転反応について
運気が上がると聞いたから、パワーストーンを身につけているけれど、全然いいことが起こらない!むしろ悪いことが続いて起きている、なんていう人はいませんか。それはもしかしたら、パワーストーンの好転反応なのか
-
なぜ割れる?パワーストーンが割れる意味について解説!
最近、パワーストーンブレスレットを身につけている人をよく見かけます。私の身近でも何人かブレスレットをしていますし、私自身パワーストーンブレスレットを頼まれて作ることがあります。見た目がきれいなので、ア
-
即解決!パワーストーンブレスレットのヒモが切れたときの原因と正しい対処法
パワーストーンブレスレットのヒモが切れた!という経験はありませんか?パワーストーンのヒモが急に切れてしまったら、ビックリしますよね!何か悪いことの前触れなのか心配になったり、もしかして願いが叶ったから
-
実践して効果を高めよう!パワーストーンの使い始めと使い方を大公開
パワーストーンは、恋愛運や金運など願いが叶うということで、身につける人が増えてきました。 そんな人気のパワーストーンですが、ショップで購入してそのまま身に付けているだけ、というとう人も結構多いの
-
願いを叶えたいなら知っておこう!パワーストーンのメンテナンス方法
パワーストーンは、人気なのでブレスレットなどで身に付けている人が多いです。 しかし、運気を上げるのにいいからと、肌身離さず付けている人はいませんか?パワーストーンは、エネルギーを与えてくれる石で
-
願いが叶った後のパワーストーンの捨て方で一番いい方法は?
パワーストーンは、ブレスレットなどのアクセサリーとして身に付け、運気を上げる開運グッズとして楽しむことができます。 しかし、願いが叶って必要なくなった、壊れてしまったなどの理由で手放す時が来るこ
-
最強のパワーを手に入れる!パワーストーンの正しい浄化方法とは?
パワーストーンは、運気が上がる!ということで、ブレスレットなどで身に付ける人が増えてきました。そんな人気のパワーストーンですが、そのまま使い続けると本来のエネルギーを受け取ることができなくなってしまい
-
最強パワーストーン!水晶ブレスレットの効果は魔除けだけではない!
水晶と言えば、お守りや魔除け効果があるということで人気が高く、ブレスレットなどにして身に付けている人も多いですね。日本では江戸時代まで、水晶のことを「水精」と呼び、「精霊が宿る石」とされて魔除けのお守
-
チャクラとパワーストーンを知れば、なりたい自分に近づける!
あなたは、チャクラという言葉を聞いたことがありますか?聞いたことはあるけど、はっきりとした意味は知らないという人も多いでしょう。チャクラについて知ることで、あなたが今持っている悩みや心配から解放される
-
知っておかないと損をする!パワーストーンと風水について
パワーストーンを身に付けたり、部屋に置いたりすることで、運気アップが期待できますが、いったい何に気を付ければ、一番効果を発揮できるのか知っていますか?せっかくパワーストーンを部屋に置いたのに何だか効果
-
開運をつかもう!知っておきたいパワーストーンと数珠の違い
最近、よく見かけるパワーストーンですが、数珠との違いは何なの?と疑問に思ったことはありませんか。見た目には、パワーストーンの方がカラーなども含んで色鮮やかな印象ですが、中には一色で統一したものも見かけ
-
パワーストーンの知識を深めよう!パワーストーンセラピストの資格が役に立つ!
最近人気を集めているパワーストーンです。男女問わず、よくパワーストーン・ブレスレットなどを付けている人を見かけます。 昔から、パワーストーンは、願いが叶ったり魔除けにしたりする天然石として大切に
-
開運で人気!パワーストーンを学びたいと思った時の勉強法について
パワーストーンという言葉を耳にすることも多いかと思います。開運できると言われている人気の石のことです。パワーストーンを使ったものでよく目にするのがパワーストーン・ブレスレットではないでしょうか?老若男