手相マッサージで運気アップする方法とは?!

あなたはプロの占い師に手相を占ってもらったことがありますか?良い手相なら嬉しいですが、あまりパッとしない手相や悪い手相なら、もっといい手相だったら良かったのにと思うことでしょう。しかし、そんな時でもがっかりすることはありません。
手相は日々変化するものなのです。だからと言って、悪い手相がいい手相に変化していくとは限りませんよね。もし、自分がこうなりたいと思う理想の手相になれたらどうでしょうか。
高いお金もかけずに、自分で開運の手相に近づけてしまう。それが手相マッサージなのです。ここではそんな手相に効果的なマッサージの仕方についてご紹介します。
手相は変わる?
手相は自然に変化していくものだと言われています。
しかし、手相の変化を待っているだけでは、残念ながら吉相の手相になるとは限りません。そんな時はどうしたらいいのでしょうか。ここでは具体的にどうすれば、いい手相に変わっていくのかをご紹介していきます。
マッサージによって手相は変わる
手相は、マッサージすることによって線を変えることができます。マッサージするだけで運気が上がるなら、誰でもやってみたいですよね。では、マッサージの仕方について詳しくご紹介しましょう。
まず、マッサージする場所は騒がしい場所ではなく、リラックスできる自宅などがいいでしょう。きれいに洗った手にハンドクリームを付け、滑りをよくして保湿効果と運気アップを狙えるよう準備しましょう。
求める線を意識してマッサージする
マッサージする準備ができたら、次はマッサージの仕方についてご説明しましょう。男性なら左手、女性なら右手をマッサージします。マッサージする手を反対の手の親指と人差し指で挟むようにマッサージします。
どの運気を上げたいかによって、マッサージをする場所が違います。金運なら小指の付け根、恋愛運なら感情線、強運体質を目指したいなら運命線をマッサージします。
感情線は、小指の下から中指と人差し指に向かっている線です。運命線は、比較的薄くて見えづらい人が多いかもしれませんが、薬指の下から手首に向かって、手の真ん中辺りを通っている線です。
マッサージの仕方は、マッサージする手と反対の親指と人差し指で、手を挟むようにして下から上、あるいは小指の下から人差し指に向かって行います。
気持ちいいぐらいの力加減で、やさしくマッサージしてください。その時に、具体的な小さなお願いを唱えながら行いましょう。
例えば、金運のお願いなら「ボーナスが5万円増えますように!」とか、恋愛運なら「素敵な異性に声をかけられますように!」という感じです。
しかし、忙しくてそんな時間は取れないという人も中にはいるでしょう。そういう人は、手の真ん中をマッサージするだけでも大丈夫です。反対の手の親指で、ぎゅっぎゅっと押すようにマッサージしましょう。
運気がいい手とは?
運気がいい手とはいったいどういう手なのでしょうか。だいたい想像はつきますよね?
硬くてゴツゴツした手はあまり運がいいとは言いません。運気がいい手とは下記の通りです。
私の周りでは、少しふくよかな人やよく人の手をマッサージする人に多いように思います。
あなたも運気がいい手を目指してくださいね。
もっちりしている
弾力があって、指で押すと戻ってくるような感触です。
しっとりしている
手に程よい水分量があり、潤っている感触です。
柔らかい
ふっくらとして固くない感触です。
線がはっきりしている
太くて濃く刻まれた手相のことです。
基本的な手相マッサージ
手のマッサージをすると、手相が変わると聞いて、いきなり手をゴシゴシしてしまう人もいるかもしれません。手の保湿も考えるなら、次のようにマッサージしてみましょう。
手を清潔にしてハンドクリームなどでうるおす
きれいな手の方が運気アップに近づけます。石鹸で手を洗うなどして手を清潔に保ちましょう。そのまま、ゴシゴシ手を擦り合わせたりしないで、ハンドクリームを塗るなどして、手の滑りを良くすると保湿効果も上げることができます。
手のひらを合わせる
お風呂上がりなどで、血行が良くなっている時にマッサージするとさらに効果的です。手のひらを合わせて少し温めましょう。
温かくなるまで36回擦り合わせる
手のひらを合わせ、36回ほど擦り合わせれば温かくなるでしょう。薄い線を濃くする、短い線を長くする、途切れている線をつなぐなど、開運に繋がると思われる線をイメージしながら、マッサージすることが大切です。
マッサージする時は、左右どちらの手からでもよいので、反対の手の人差し指で線をなぞります。その時注意したいのが、起点から終点に向かって気を込めてマッサージするということです。
毎日朝晩やるのが理想的ですが、やればやるほど線が変わりやすくなりますので、楽しみながら習慣づけることをお勧めします。
マッサージはどちらから始めても構いませんが、マッサージの理論からすれば、心臓から遠い右から始める方がいいとされています。
また、一方でリラックスして眠りたい人は左から、血行促進と共に身体をゆるめたい人とは右からとも言います。目的に合わせて左右のスタートを変えてみるのもいいかもしれませんね。
運気を上げる手相マッサージ
手相は日々変わっていきますが、自分が希望する運気が良くなるとは限りません。
では、どのようにすれば、自分の気になる運気を上げることができるのでしょうか。効果的に運気アップを狙う方法は、手相マッサージがおすすめです。
しかし、適当に手をマッサージするだけでは運気アップの効果は上がらないので、運気別にマッサージの仕方を詳しくご紹介しましょう。
金運線を上げる太陽丘マッサージ
金運線を上げるには、薬指の付け根の膨らみにある太陽丘をマッサージしてください。今は金運線がないとか薄い場合でも、努力すれば表れるのでマッサージしましょう。
線をなぞって濃くするマッサージ
手相の線をなぞってマッサージすることによって、薄い線もだんだん濃くなって運気アップに繋がります。日々の習慣のひとつとしてマッサージを楽しむことができます。
・恋愛運を上げたい
恋愛運をアップしたいなら、感情線と呼ばれる小指の下から中指や人差し指に向かって伸びている線をマッサージしましょう。
感情線は、カーブが強いほど情熱的で、一直線なほどクールな感情の持ち主とされています。緩やかなカーブの持ち主は、明るく親しみやすい人で、恋に積極的なことがわかります。途切れている場合は、別れを意味しています。
また、良い結婚をしたい人は、濃く長い線で最後が上がっている線が、良縁を引き寄せるのでイメージしてみるといいでしょう。
自分が運気を上げたい線をなぞり、気持ちを込めてマッサージしましょう。
・健康運を上げる生命線
生命線は、親指と人差し指の付け根の間から始まり、大きくカーブを描き手首の真ん中の方に向かっています。生命線とは、生命力と健康に関する線で、太くて長いほどいいとされています。
しかし、短いから短命ということはありません。長さは寿命と関係ありません。生命線は、太くて長い線の方がいいので、それをイメージしながらやさしくマッサージしましょう。
シワを濃くするシワ寄せマッサージ
手を動かすことによって手のひらにシワができますが、それを上手く活用して運気アップの線を増やすことができます。
・金運を上げたい
金運アップのためには、薬指の下に1本はっきりと長く入っているのがいいでしょう。片手を開き、小指の付け根あたりを内側である手のひらへ向かって押してみましょう。すると薬指の下に線が入りますね。
また、幾つも線が入っていたり、短かったりするのは、苦労しがちで良くないとされています。注意しながらシワを寄せましょう。
・生命線で運気アップ
生命線を運気アップの線にするには、片方の手で親指と小指をくっつけてみてください。すると、生命線の場所にシワが寄りませんか?この線を太く長く育ててみるのがいいでしょう。
手相マッサージで運気アップする方法とは?!のまとめ
手相は人それぞれなので、いい手相の人もそうでない手相の人もいます。しかし、マッサージするだけで誰でも簡単に運気アップができます。お風呂上がりにハンドクリームを塗って、縦のラインにマッサージするだけでも効果はあります。
もっと効果を高めたいなら、具体的な願い事を唱えながら、運気アップの手相を目指しましょう。もちろん数回やっただけでは、手相は変わりませんので、お風呂上がりの日々の習慣にするといいでしょう。
また爪先がボロボロだと良い運気も逃げてしまいます。ネイルケアやジェルネイルをしてテンションも運気も上げていきましょう。運気のいい、ふっくらしたやさしい手ときれいな指先になれば幸せをつかめます!
手相資格について
-
皆が気になっている!金運がわかる財運線の見方について
プロの占い師に手相を見てもらう時、あなたなら何について占ってもらいたいですか?もちろん占ってもらいたいことは、人によって違いますが、年齢順で考えたなら、恋愛運・仕事運・金運・健康運でしょうか。
-
生命線が短い=短命ではない!生命線の見方を徹底解明!
一般的に、手相の中で一番知られているのは生命線ではないでしょうか。生命線は、親指と人差し指の間から手首に向かって刻まれている線です。よく「生命線が短いから寿命が短い」という話を聞きますが、生命線の長さ
-
手相は手のひらだけじゃない?!手首のしわから分かる簡単な手相を知ろう!
手相に興味があれば、手のひらの線は気になりますが、手首の線を気にしたことはないのではないでしょうか?手相を占ってもらう時は、一般的に手のひらを見てもらって占うことが多いですよね。 しかし、プロの
-
手相についてもっと知りたい!手相がもつふくらみ(丘)の意味とは?
手相といえば、手のひらに刻まれている線で占う方法が一般的ですよね。 しかし、線だけでなく手のひらのふくらみである「丘」でも、占うことができます。手のひらを側面から見てどの部分の肉好きがいいのかな
-
持っていると超ラッキー!強運の手相とはどんな線なのか?!
手相は人それぞれなので、人によって違うものです。一般的によく見る手相とそうでない珍しい手相があります。今回はそんな珍しい手相の中でも、超ラッキーな強運の手相について詳しくご紹介します。 もし、こ
-
手相マッサージで運気アップする方法とは?!
あなたはプロの占い師に手相を占ってもらったことがありますか?良い手相なら嬉しいですが、あまりパッとしない手相や悪い手相なら、もっといい手相だったら良かったのにと思うことでしょう。しかし、そんな時でもが
-
手相って奥が深い!面白い手相について知ってみよう!
手相の線を見るだけでその人の性格や考え方など、将来についてもいろいろなことがわかります。皆さんはプロの占い師さんに見てもらって、「○○歳くらいにはいい人が現れるかもしれませんよ」などと、結構具体的なこ
-
手相って面白い!手相が濃い人の特徴がわかる?!
手相は人によってそれぞれ違うので、手相が濃くてくっきり現れている人や薄くて線がはっきりしない人もいますよね。自分では手相が濃いと思っていても本当に濃いかどうかは意外と本人にはわからないものです。自分で
-
手相がない人薄い人とは?手相が示す本当の意味を知ろう!
手相は人によってそれぞれ違いますが、手相の中には手相がないと思われるほど線が薄い人もいます。 よく薄い手相は運勢が良くないって言われたりしますよね。私薄いのだけどそれは本当なの?!と自分がそうだと思わ
-
手相は遺伝すると言うけれど、子供は親の手相に似るのか?
子供は親に似ると言われますが、全てが同じになるという訳ではありません。私たちは全てではないにしろ親からの遺伝子を受け継いでこの世に生まれてきました。 例えば、顔や体つき、性格も似ている場合が多い
-
手相の勉強方法とは?一番良い勉強法とプラスになる学び方ご紹介!
手相に興味があって勉強して手相を占いたいと思った時、一体どういう勉強方法があるのでしょうか。占いというのはスピリチュアルな部分も多く、友達の中に占いなどに興味があるあるいは占い師の友達がいれば聞くこと
-
手相占い師になるには?学び方と気になるデビューの仕方とは?!
占いと一言で言っても種類も多く、多かれ少なかれスピリチュアルで謎めいています。占いの中でも手相とは「相(そう)」で吉凶を占います。手相を見るとその人の性格、過去や未来が見えるとされています。 私