西洋占星術士資格認定試験

動画でわかる!
西洋占星術士資格

西洋占星術士資格試験概要

西洋占星術は特定の場所から見てその星や惑星の位置と周期をホロスコープという円形の図を作成し分析してみる事で自分の運命や性格や本質を知り、運勢を占うことが出来る占いです。西洋占星術を使うことで仕事や人間関係に悩んだ時や人生の選択に迷った時などまた違った方角から問題を見つめなおすことが出来るため、問題解決へと導いてくれます。また自分だけではなく世の中の流れや人との相性、未来をも予知することが出来、古代から人々に親しまれていきました。西洋占星術士の資格では西洋占星術の歴史や知識を基本から学ぶことで理解し自分の運勢や本質を占い、また人の運勢をも占う力を身につけた方に贈られる資格です。「西洋占星術アドバイザー」は、「西洋占星術士」に名称を変更することになりました。名称変更に伴う、試験範囲や合格基準などの変更は一切ありません。

 

受験資格特になし
受験料10,000円(消費税込み)
受験申請インターネットからの申込み
受験方法在宅受験
合格基準70%以上の評価
資格試験内容西洋占星術の起源/西洋占星術とは/西洋占星術の基礎知識/エジプト占星術/さまざまな国の西洋占星術/暦の起源や歴史について/天文学について/科学としての占星術などの知識が問われます。
試験日程以下参照

 

西洋占星術とは

西洋占星術は、簡単に言うと、星の巡りから運勢を占うものです。占いの方法としては、ホロスコープという天体配置図を作成して、人が生まれた瞬間に、天体がどのような配置であったかということから運命を読み解きます。星の動きや位置、生まれた日時や場所のデータによって、個人ごとにオリジナルのホロスコープを作成します。このホロスコープが西洋占星術を行う際に使われる基本的な図ですが、現代ではこの作業はパソコンを使って算出することが多いようです。これまでは天文歴を参照しながら、手書きで作成していましたが、パソコンの普及と共に、西洋占星術も飛躍的に発展し、鑑定がより詳細にしかも短時間で行うことが可能になりました。
西洋占星術では、人の持つ宿命や本質を掘り下げて見ていくことができ、天体の動きと出生時の天体の位置などから、未来予測や運勢を占えます。人がそれぞれ持って生まれた運勢や能力をベースとして、その可能性を発揮するためにどうすればよいか時期と方向性を考察しながら、対策を講じるのが西洋占星術の基本的な使い方です。
西洋占星術は、人の性格を読み解くだけでなく、人と人との相性や縁などについても占えます。恋愛や結婚相手のことなども詳しく見てもらえることも女性に人気の占いである理由かもしれません。
西洋占星術では、一度診断すると、あまり大きな変化がないといわれています。また、年単位の流れをつかむことで、結婚や転職などの時期にも備えられるでしょう。西洋占星術を学びたいのであれば、ホロスコープについての知識が必要不可欠です。西洋占星術の知識を学んで、自分でホロスコープを作って占ってみるのも楽しいかもしれません。

 

西洋占星術について

西洋占星術は、メソポタミアで確立された学問といわれています。メソポタミアには、2つの大きな川、チグリス川とユーフラテス川があり、洪水が頻繁に起こっていました。そのため、洪水の度に、人々が育てたイチジク、麦などの作物が流されるという被害にあっていたのです。そこで、洪水が起こる時期を前もって知りたいと天体の研究を進め、その結果占星術が生まれたといわれているそうです。このような背景を知ることは、西洋占星術の世界を知る上でとても興味深いことではないでしょうか。星は季節によって位置を変えていきますが、メソポタミアでは、この動きから自然の変化を感じ取り、遊牧民族の生活を守るために、西洋占星術を使っていました。中国でも、古来より占星術を取り入れ発達してきました。その由来は皇帝が国を統治すめるための思想哲学でした。このように、古代から人々に伝えられてきた歴史のある西洋占星術を学ぶことは、ロマンも感じます。
現在では、西洋占星術は人々の運勢などを占うものとして浸透してきましたが、その始まりは自然現象の謎を解き明かし、その法則性を知るために研究を重ねたという学問的な側面があったことが歴史から学べるのです。
西洋占星術は、天文学や惑星の動きを学ぶ学問です。私たちがこの地球上に生まれた瞬間にすでに運命が決まっていると考えられ、大きい宇宙の動きの中でどんな位置関係で生まれた命かを見極めることで、その人の運勢や本質などを占います。


試験実施日程

2023年2月資格検定試験

受験申込期間2023年1月1日〜31日
受験票
試験問題
解答用紙発送日
随時
資格検定試験期間2023年2月20日〜25日
答案提出期限2023年2月28日必着
合否発表日2023年3月20日

2023年4月資格検定試験

受験申込期間2023年3月1日〜31日
受験票
試験問題
解答用紙発送日
随時
資格検定試験期間2023年4月20日〜25日
答案提出期限2023年4月30日必着
合否発表日2023年5月20日

2023年6月資格検定試験

受験申込期間2023年5月1日〜31日
受験票
試験問題
解答用紙発送日
随時
資格検定試験期間2023年6月20日〜25日
答案提出期限2023年6月30日必着
合否発表日2023年7月20日

2023年8月資格検定試験

受験申込期間2023年7月1日〜31日
受験票
試験問題
解答用紙発送日
随時
資格検定試験期間2023年8月20日〜25日
答案提出期限2023年8月30日必着
合否発表日2023年9月20日

2023年10月資格検定試験

受験申込期間2023年9月1日〜30日
受験票
試験問題
解答用紙発送日
随時
資格検定試験期間2023年10月20日〜25日
答案提出期限2023年10月30日必着
合否発表日2023年11月20日

2023年12月資格検定試験

受験申込期間2023年11月1日〜30日
受験票
試験問題
解答用紙発送日
随時
資格検定試験期間2023年12月20日〜25日
答案提出期限2023年12月30日必着
合否発表日2024年1月20日

資格取得で目指せる職業

西洋占星術士

西洋占星術士西洋占星術アドバイザーは、西洋占星術の歴史や手法に関する知識があり、人の運勢を占える人です。悩みがあるときに、自分では解決できないと、何かスピリチュアルなものに頼りたくなるものですが、そのひとつが占いです。特に女性には占い好きの人が多いようですが、占いの中でも馴染みがあるのが西洋占星術ではないでしょうか。
西洋占星術では、ホロスコープを作成して、自分の運命や本質を知り、運勢を占います。ホロスコープは、4つの要素(惑星・黄道十二宮・十二室・角度)で構成された天体の配置図です。そのホロスコープで各惑星の位置関係が個人に与えるかもしれない影響を分析し、その人の本質や運命などを占います。ホロスコープを読み取るには、記号や単語を覚えることはもちろん、天体や星座の位置からもその意味を理解する能力が必要です。西洋占星術アドバイザーは、このホロスコープを用いて、悩んでいる人を問題解決へと導くことができる人です。

西洋占星術士資格取得

西洋占星術士の仕事内容

西洋占星術アドバイザーは、占いサロンなどで、西洋占星術を用いて人にアドバイスをしています。また、カフェやイベントに出張して活動することもできます。自分の都合に合わせて仕事ができるので、副業としても適しています。独立して開業することも可能であり、インターネットで占いを行えるなど、働き方はいろいろあります。どの働き方でも話題になるとお客さんが一気に増えていきます。

 

ホロスコープインストラクター

ホロスコープインストラクターホロスコープインストラクターは、ホロスコープに関する教室を開くなど、西洋占星術師として活躍している人を指します。西洋占星術の占いには、ホロスコープの作成が必須です。ホロスコープは、人が生まれたときに、惑星がどこに位置していたのかが分かる天体の配置図であり、これを読み解くことで、その人の運勢などを知ることができます。そのため、ホロスコープインストラクターには、惑星の位置を読み取って分析するスキルが求められます。また、インストラクターとして、西洋占星術に興味がある方や、占いが好きな方を対象に、ホロスコープの基礎知識や作成方法、読み解き方などを教えることができます。

ホロスコープインストラクター資格取得

ホロスコープインストラクターの仕事内容

ホロスコープインストラクターも西洋占星術アドバイザーと同じく、自宅やカルチャースクールを利用して、西洋占星術講師としてセミナーを開くことができます。または、電話やメールを利用して、在宅占い師として活躍することも可能です。スピリチュアルに関心のある人は女性を中心にたくさんいます。自分で開業する際はSNSで宣伝するなどの努力をすることで、副業として成功できるチャンスがあります。

 

西洋占星術の講師

西洋占星術の講師西洋占星術の講師は、占い学校やセミナーなどで西洋占星術を一から学びたい方に教えることができる先生です。複雑な西洋占星術ですが、ホロスコープの読み方から指導していきます。占い師はだれでも目指せる職業であり、初心者でも気軽に学べるスクールが多数存在します。プロを目指す人を対象としたプロ養成講座があるスクールもあります。また、短期の講座やカルチャーセンターの教室でも西洋占星術の講師として活躍できます。インターネットが普及した現在、西洋占星術の講師としてさまざまなビジネスチャンスがあるでしょう。

西洋占星術の講師資格取得

西洋占星術の講師の仕事内容

西洋占星術の講師は、ホロスコープの作成方法を教え、構成や見方を解説するのが主な仕事です。生徒さんは皆、星や天体、占いに関心のある方ですから、西洋占星術の歴史やホロスコープについて教えるのは、講師としてやりがいのある仕事ではないでしょうか。また、西洋占星術の基本的な知識だけでなく、講師はカウンセリングや占いの現場で得た生きた知識や技術も指導していきます。西洋占星術は占いの中でも人気があるので、詳しく学んでみたいという人は多くニーズのある仕事と言えます。

 

占いカウンセラー

占いカウンセラー占いカウンセラーは、一般的には複数の占いができ、かつカウンセリングスキルがある占い師を指します。占術だけでなく、悩みを抱えている人々の助けとなる存在です。元々、占い師の仕事の7割はカウンセリングといわれていますが、占いカウンセラーは確かな占術と知識のほかに、高い倫理観を身に付けていることが特徴です。
具体的には、相談者のさまざまな不安や悩みに対し、占星術・手相などの手法により鑑定し、相談者に具体的なアドバイスをします。人の内面にアプローチするのは心理カウンセリングであり、占いは外側からアプローチを行っていきます。とはいえ、どちらの手法も本質的な部分は似ているため、占いができ、心理カウンセリングの知識とスキルもあれば、占いカウンセラーとして活動できるでしょう。占い師が相談者に提供する鑑定結果というものは、もちろん絶対なものではなく、可能性を提示しているのです。そのために、占いによって悪い予想になることもありますが、カウンセラーとして、良い方向に進めるようにフォローのアドバイスができるスキルを身に付けています。

占いカウンセラー資格取得

占いカウンセラーの仕事内容

心理カウンセリングも行う占い師として活動しています。カウンセリングと占いという両方の手段でセラピーを行います。カウンセリングとタロット占いの方もいれば、カウンセリングと西洋占星術の方もいるでしょう。占いサロンなどで仕事をするのが一般的ですが、電話占いカウンセラーとしての活動も視野に入れられます。その他にも、メール・チャット鑑定など、インターネットが普及した現在、さまざまな仕事のスタイルが考えられます。

 

受験申し込み

受験を希望される方は以下の申込みページからお申込み下さい。

受験申し込み