占い初心者でも安心!プロから学べる資格

占い初心者でも安心!プロから学べる資格
日本には、インド発祥の独自の占いがあります。
それが、宿曜占星術です。
宿曜占星術は生年月日からその人の性格や能力を読み取り、悩みの解決に役立てます。

そんな宿曜占星術を体系的・効率的に学べるうえ、資格が取得できる講座があります。
宿曜占星術のプロから学べば、自分の秘められた力を理解できるようになるでしょう。

この記事では、宿曜占星術が学べる資格と、人を占う際に役立つ資格をご紹介します。
宿曜占星術が気になる方や、占い師として活躍したい方は、ぜひご覧ください。


目次

宿曜占星術資格の宿曜占星術アドバイザーはこちら

宿曜占星術資格とは

まずは占いの概要や資格の難易度を解説します。
すべての宿曜占星術資格の基礎知識に当たる内容です。
しっかり覚えておきましょう。

1-1宿曜占星術とは

宿曜占星術は、インド占星術をもとにつくられた日本の占星術です。
月の周期である「白道」を二十七の宿と宿道十二宮にわけ、月の状態により人の性質や吉兆を占います。
密教の僧により門外不出の占いとして引き継がれていました。
占いでは、性格や能力が占えるほか、自分と相手の宿の位置関係から相性のよさを診断できます。

宿曜占星術資格は、宿や月の状態を読み取る方法・生年月日ごとに割りあてられている本命宿「二十七宿」を使った占い方を学べます。
宿曜占星術は覚えなくてはならない要素がたくさんありますが、資格を活用すれば体系的に内容を理解できるでしょう。
取得後は、趣味として占いをする・占い師として活躍するだけでなく、占い講師としての活動もできるようになります。

1-2資格の難易度

宿曜占星術の難易度は、2か月間ほど勉強すれば取得できるレベルです。
テキストをしっかり読み込んでいれば、合格できるでしょう。
難易度はそれほど高くはないといえます。

とはいえ、まったく試験勉強をしない状態でも合格できるほど簡単ではありません。
受験の際は、しっかり勉強したうえで挑戦しましょう。

宿曜占星術資格の宿曜占星術アドバイザーはこちら

宿曜占星術資格を取得するメリット

宿曜占星術資格を取得すると、さまざまなメリットが得られます。
資格の基礎知識とともに、メリットも覚えておきましょう。
あわせて、具体的な資格の活かし方もご紹介します。

2-1自分の性格・能力・運勢を占える

宿曜占星術を取得すると、占いを通して自分の性格や能力を分析できるようになります。
占いの結果を普段の生活や趣味に活かせば、自分の強みを活かし、今まで以上に豊かな生活を送れるようになるでしょう。

また、宿曜占星術は人間の相性も占えるため、人間関係に悩みを持つ方が習得すれば、解決のヒントを得られるかもしれません。
宿曜占星術資格は、あらゆるシーンで役立つ占いを学べる資格といえるでしょう。

2-2占い師として活躍できる

宿曜占星術を取得すれば、占い師として活躍できるようになります。
占い師と聞くと、占いの館などのお店に在籍して働くイメージがありますが、ネットや電話を通して活動している方もたくさんいます。
占い師としての活動が有名になれば、まとまった収入を得られる可能性も。

また、占い師の活躍する場面は、仕事としてだけではありません。
商業施設やお店のイベントの一環として、宿曜占星術を実施している方もいます。
ボランティアでさまざまな人を占えば、占い師としての実力を高められるでしょう。
実践から実力をつけ、本格的な占い師として活躍するのもよい方法です。

占い師になれば、普通の会社員では経験できないような体験ができることも。
その一歩を踏み出せるようになるのも、宿曜占星術資格を取得すると得られるメリットといえるでしょう。

2-3宿曜占星術の講師として活動できる

資格で得た知識は、占いを実施するだけでなく、占いのやり方などを教える時にも役立ちます。
宿曜占星術の講師として活動できるようになるのも、資格から得られるメリットのひとつです。

占い講師としての活躍場所として、カルチャースクールや自宅サロンなどがあげられます。
講師としての活動が軌道に乗れば、独立して自分だけの教室を持てる可能性も。
講師活動を目指している方にも、宿曜占星術資格は役立つでしょう。

宿曜占星術資格の宿曜占星術アドバイザーはこちら

宿曜占星術が効率的に学べる資格

宿曜占星術や資格について学んだところで、実際の資格を確認しましょう。
宿曜占星術を効率的に学べる資格をご紹介します。
資格選びの参考として、お役立てください。

3-1宿曜占星術アドバイザー

資格概要
認定協会 日本占い師協会(JFTA)
受験資格 特になし
受験料 1万円
受験申請 インターネットから申し込み
受験方法 在宅受験
合格基準 70%以上の評価
受験日程 毎年偶数月の20〜25日
(受験申込期間は受験月の前月)
資格試験概要 宿曜占星術/宿曜占星術とは/宿星の分類/宿曜における開運法/宿の素質/角宿・亢宿/房宿/心宿/尾宿/箕宿・斗宿/女宿・虚宿/危宿・室宿/壁宿・奎宿/婁宿・胃宿/昴宿・畢宿/觜宿・参宿/井宿・鬼宿/柳宿・星宿/張宿・翼宿/軫宿/白日と黒日/二十七宿の吉凶/十二宮について など

宿曜占星術の基礎を中心に、宿の分類や開運法を学べる資格です。
取得すれば宿曜占星術を使う占い師や、講師として活躍できるようになります。

試験は在宅で受験でき、2か月に1回のペースで開催されています。
開催期間内であれば受験日の調節も可能です。
時間がとりにくい方でも、挑戦しやすい資格といえるでしょう。

3-2二十七宿鑑定士

資格概要
認定協会 日本メディカル心理セラピー協会(JAAMP)
受験資格 特になし
受験料 1万円
受験申請 インターネットから申し込み
受験方法 在宅受験
合格基準 70%以上の評価
受験日程 毎年偶数月の20〜25日
(受験申込期間は受験月の前月)
資格試験概要 三・九の秘法について/三・九の秘法による日の吉兆/九曜星について/宿の関係/各宿と他宿との関係/本命宿 など

生年月日ごとに割り当てられている本命宿「二十七宿」を用いて占う方法を身に付けられる資格です。
宿曜占星術の基本的な占いができる力を証明します。

「宿曜占星術アドバイザー」同様、2か月に1度のペースで開催されており、受験日をある程度調節できます。
余裕があれば、ふたつの資格試験を同日受験・合格も可能です。
ふたつの資格を一気に取得すれば、片方のみの場合よりもより宿曜占星術に詳しくなれるでしょう。

宿曜占星術資格の宿曜占星術アドバイザーはこちら

宿曜占星術資格と同時取得がおすすめなカウンセリング資格

占い師のところに来る人は、何らかの悩みや不安を抱えており、改善の糸口を探しています。
占い師は、ただ占い、その結果を伝えればよいものではありません。
依頼者の気持ちや悩みを読み取り、改善の手助けをするなど、カウンセラーのような活動を行うことも。

占い師として活躍したいなら、占いの力だけでなく、カウンセリング能力も必要です。
そこで、宿曜占星術とともに取得しておくと、占い師としての実力を高めるのに役立つ資格をご紹介します。
占い師として本格的な活動を考えている方は、こちらもご覧ください。

4-1メンタル心理ヘルスカウンセラー

資格概要
認定協会 日本メディカル心理セラピー協会(JAAMP)
受験資格 特になし
受験料 1万円
受験申請 インターネットから申し込み
受験方法 在宅受験
合格基準 70%以上の評価
受験日程 毎年偶数月の20〜25日
(受験申込期間は受験月の前月)
資格試験概要 メンタル心理ヘルスカウンセラーの基礎知識/心理的ストレスによる症状/心理的ストレスが招く特徴的症状/心理ストレスの主な原因/回復するための治療法/治療に関して知っておくこと/外部的治療法/内部的治療法 など

カウンセリングにおいて、相手の話をじっくり聞き、コミュニケーションをとる力を得られる資格です。
カウンセリングの基礎や、人の相談を聞くテクニックが身に付けられます。
悩みや不安のある方に占いをする際に、役立つ知識を学べるでしょう。

「メンタル心理ヘルスカウンセラー」は、在宅受験できる資格です。
宿曜占星術資格同様、試験に挑戦する時間がとりにくい方でも、チャレンジしやすい資格といえます。

4-2JADP認定メンタル心理カウンセラーⓇ

資格概要
認定協会 一般財団法人 日本能力開発推進協会(JADP)
受験資格 協会が指定する通信講座を受講する
受験料 ・受験料:5,600円(税込)
・通信講座受講料・一括払い:3万8,600円(税込)
・分割払い例(24回):月々1,860円×24回(税込)
※割引キャンペーンによる変動あり
受験申請 通信講座のカリキュラムを修了後、協会ホームページより申し込み
受験方法 在宅受験
合格基準 70%以上
受験日程 通信講座のカリキュラムが修了次第随時
資格試験概要 カウンセリングに関する基礎知識/クライアントに関する基礎知識/心理学に関する基礎知識/精神医学の基礎知識

心理学やカウンセリングの基礎知識が学べる資格で、人の悩みを聞き、解消を手助けする力が得られます。
取得すれば、占いを通してカウンセリングができるようになるでしょう。
占いに来る人の悩みを解消できるようになれば、実力ある占い師として注目してもらえる可能性も。
占い師としての実力を高めたい方や、ほかの占い師と差をつけたい方におすすめの資格です。

取得には認定協会が指定する通信講座を受講しなくてはなりません。
受験する際は、試験にかかる料金だけでなく、通信講座の受講料も発生する点にご注意ください。

宿曜占星術資格の宿曜占星術アドバイザーはこちら

宿曜占星術資格の勉強方法

最後に、資格勉強の方法について解説します。
主なやり方にあわせて特徴なども解説しますので、試験対策の参考としてお役立てください。

5-1通信講座を受講する

宿曜占星術資格では、通信講座を試験対策の軸として扱います。
通信講座は、宿曜占星術資格に合格するための知識がカリキュラムにより体系的にまとめられています。
カリキュラムに従って勉強すれば、自然と合格できるだけの力を身に付けられる仕組みです。

また、添削問題を通して講師の指導を受けられます。
覚え間違いや苦手な問題があっても、すぐに修正してもらえるため安心です。
わからないことも質問できるため、入念な試験対策ができます。
効率的に試験対策を行いたいなら、通信講座をどんどん活用していきましょう。

5-2実際に占って経験を積む

通信講座での学習と並行して、実際に宿曜占星術に挑戦するのもよい勉強方法です。
自分の運勢を占うだけでなく、親しい人にお願いして占わせてもらいましょう。
芸能人の生年月日を使って、性格や相性を占ってみるのも面白いかもしれません。

実際に占いを行えば、通信講座のテキストにかかれている内容を、手を動かしながら勉強できます。
手を動かす分、ただテキストを読んでいるだけの時よりも内容を覚えやすいのも、実践のメリットです。

占い結果の読み取りも、自分や親しい人なら占いの当たり外れがわかるため、正しく読み取れているかを確認できます。
読み取りがうまくいかない場合は、通信講座の質問を利用する・テキストを見直すなどの方法で、占いの解釈を修正してください。

より実践的な知識を得たいなら、占いの練習は欠かせない要素といえます。
占い師や講師として活躍したい方は、実際に占いながら勉強しましょう。

まとめ

宿曜占星術資格は、人の能力・性格・相性がわかる占いが学べる資格です。
取得すれば占い結果から自分の強みなどを理解し、普段の生活に活かせるようになります。
占い師や占い講師としての活躍もできるなど、さまざまなところで役立ちます。

いろいろなことができる資格ですが、資格の効果をより活かすには、カウンセリング能力なども必要です。
占い師として活躍したい方や、より実践的な知識を身に付けたい方は、宿曜占星術資格にあわせてカウンセリング系資格の取得をおすすめします。

宿曜占星術資格は、占いを通して自分を知り、より豊かな生活ができる力を得られる資格です。
興味を持たれた方は、ぜひ資格試験に挑戦してください。

他の資格認定試験を探す